森林・農業用水の働き


私たちの主食である米は水田で作られ、稲作は、大量の水を必要とします。
- 水の源であり、先人たちは森に木を植え、大切にしてきました。
- 絶やさないようにすると共に、有効に使うため平野に網の目のように水路を敷き詰めました。

今、山村・農村では、過疎化・高齢化が進んでいます。
森林の放棄が増え、荒廃が進み、大切な機能が消え去る日が訪れるかもしれません。
先人達の築いてきた国民共有の資産である森林や水路。
その役割を維持し、美しい景観と国土を次世代に残しましょう。
山村や農村のみではなく、国民全体で保全活動に取り組むことが必要です。